授賞集会
7月4日(木) 朝活動の時間に全校が体育室に集まり、授賞集会を行いました。黒部市小学校連合体育大会分散大会や作品応募で優秀な成績を収めた子供や、自主学習7冊達成者の表彰を行いました。その後、スポーツの大会で優秀な成績を
» Read moreWELCOME TO IKUJI
7月4日(木) 朝活動の時間に全校が体育室に集まり、授賞集会を行いました。黒部市小学校連合体育大会分散大会や作品応募で優秀な成績を収めた子供や、自主学習7冊達成者の表彰を行いました。その後、スポーツの大会で優秀な成績を
» Read more7月3日(水) 環境整美委員が、始業前にアルミ缶回収をしました。登校してくる子供たちが持ってきたアルミ缶を受け取り、小さくつぶして回収ボックスに入れました。ご協力ありがとうございました。
» Read more7月2日(火) 午後から、学習公開、学級懇談会、PTA制服譲渡会を行いました。5時間目の学習公開では、どの学級も子供たちが活発に活動していました。その後、各学級で学級懇談会を行い、1学期の様子や夏休みについての話があ
» Read more7月2日(火) 3学年は、2時間目に社会科で「地図の見方」を学習しました。資料を基に、北・南等の方位やそこにある山や川等の見方を確認したり、川の流れる向きについて考えたりしました。
» Read more7月1日(月) 2学年は、3時間目に体育科で水泳をしました。2学年になって初めてのプールなので、水に慣れることから始めました。小プールで肩まで浸かって歩いたり、その場で顔を付けたりしました。
» Read more6月28日(金) 朝活動で、全校が体育室に集まり、プール開きを行いました。始めに校長先生の話を聞きました。その後、体育主任からプールを使うときの注意を聞きました。今年もプールでの活動を安全に楽しく行えるように約束しまし
» Read more6月27日(木) 3学年は、3時間目に音楽科で「グループでリズムを作ろう」の学習をしました。前半の決まったリズムに続く後半のリズムを考えました。グループでどんなリズムがぴったり合うか相談し、実際に手をたたきながら気に入
» Read more6月26日(水) 3時間目より通常訪問研修を行いました。3・4時間目に各学年の研究授業がありました。どの学年の子供たちも、よく聞き、よく考え、よく話し合っていました。午後からは、午前中に行った研究授業についての話し合い
» Read more6月24日(月) 3・4学年は、2時間目に体育室でライフジャケット寄贈式に参加しました。始めに校長先生の話を聞き、代表児童がライフジャケットを受け取りました。その後、ライオンズクラブの方の話を聞きました。
» Read more6月20日〈木〉 4~6学年は、6月28日のプール開きに向け、5・6時間目にプール清掃を行いました。プールサイドや溝、トイレの汚れやごみを取ったり、プールの壁や床をスポンジで磨いてきれいにしたりしました。作業が終わった
» Read more